2008年6月16日月曜日

サミットの森 美幌で始動 東京の大学NPOと協定(06/14 14:10)

町は、二酸化炭素(CO2)の排出を植林などで相殺しようというカーボンオフセットの取り組みに乗り出す。本年度は東京の大学と連携して、学園祭で出たCO2相当分を町有林に植林する。
 札幌のNPO法人コンベンション札幌ネットワークが行う「サミットの森」事業の一環で、町と同法人、武蔵工業大学園祭実行委員会の三者が協定。実行委が費用を負担し、町が植林する。
 五月三十一日-六月一日の学園祭で使用した電力や上下水道、ペットボトルなどの廃棄物処理や来場者の電車利用で排出されるCO2を約二十五トンと計算。このCO2を二十年かけて吸収すると試算し、今秋、それに相当する町豊富の町有林三十三アールにCO2の吸収量が高いとされるカラマツ六百六十七本を植える。
 間伐や野ネズミ防除など二十年間の管理費用を含めた経費については、約七割を造林事業への国と道の補助金でまかない、残りの約三割は実行委が参加者から募った二十七万円をあてる。成長した木は町の所有となる。
 このほか、町は七月に開かれる美幌観光和牛まつりでも排出されるCO2の量を計算し、会場に募金箱を置いて町民に参加を呼び掛けることも検討している。
 植林する町有林は、森林環境保全を目指す国際組織、森林管理者協議会(FSC、本部・ドイツ)の認証を受けた認証林。町は「森林認証を軸に、今後も環境に優しい取り組みを進めたい」としている。(佐藤仁)

北海道新聞より引用

0 件のコメント: